Instagramに体験ワーク参加者様の作品やオリジナル作品掲載中✨
本物のステンドグラスにも劣らない美しさから
別名『紙のステンドグラス』とも呼ばれています
作り方はとっても簡単
専用の薄い紙を
折ったり 切ったり 貼ったり
完成したら光に透かして
光と色のハーモニーを楽しみます
貴方もこの癒しのアートを一緒に楽しみませんか
主催:Pinaata(ピナアタ)/桑田美和
光のアートOnde~認定ローズウィンドウアドバイザー
グラフィックデザイナー/造形作家
9月のワーク受付開始します!
例年の暑さもありますが少し忙しいのもあり7・8月のワーク実施をお休みします
その間新しい図案を作ったりしますのでお楽しみに
ホームページのTOPページ内、会場のご案内メニューのリンクが間違っていました。現在は修正しております。ご不便をおかけしました。
イベント主催:桜の棚
時間:11時~16時(前回より開催時間伸びました!)
・5/25(日)空3 ストーブ教室
・5/26(月)空3 ピナアタ教室(New!)
ピナアタ教室は1年以上の継続ワークの方と講座受講者様のみになります
上鶴間公民館前集合になります。場所の詳細は参加者様にのみお伝えします。
気づけば4月ですね!4月のワークカレンダーを掲載しました。ご予定の参考になさってください。
※4/27(日)は会場の都合で開催できませんので、ストーブ会場のほうでご連絡ください。
『水曜日のマルシェ』にたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました!
多くの方に作品をご案内でき、作品もご購入いただいたりできました。
次回は6月です! 告知をお楽しみに😊
イベント主催:桜の棚
時間:11時~15時(開催時間短いのでお早めのご来場をオススメします)
少しずつページが出来上がっています!
ご興味ありましたらご連絡ください😊
aini(ワークのポータルサイト)にお試しワークメニュー掲載しました!
2色使いの枠小(外径18㎝のちょっと小さめ)が作れます。
※薪ストーブ会場のみ 別途ドリンク代になります。
※初回の方限定です
1月の会場情報UPしました⇒ 会場
あけましておめでとうございます 今年もたくさん作りにきてくださいね😊
※ワーク会場へ直接お問合せしないでください※